コラム

イネ科花粉🌾

イネ科花粉🌾

query_builder2024/08/01
ブログ

アレルギーの時期といえば春のイメージが強いですが、夏や秋にも花粉症があることはご存じですか😫?

今回は今からの時期に特に飛散するイネ科花粉についてお話します。

イネ科花粉の主なアレルギー症状は、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりです。 実は、スギ花粉よりも眼のかゆみや充血などのアレルギーの症状が強く出ます。

九州地方は2月中旬から11月いっぱい飛散すると言われています。 ピークは4月中旬~6月中旬、8月下旬~9月初旬、10月初めで、遠くまでは飛ばないが多く生息しています。 生息している可能性のある草むらなどには、入らない・近づかない事が大切です。

よく晴れた日は注意!花粉は午前中に大半が飛散し、8時~10時がピークと言われています。

【屋外での対策】マスクや鼻洗浄が効果的です

『鼻洗浄の仕方』

1.生理食塩水(0.9%の食塩水)を人肌程度(36℃~38℃くらい)に温めて洗浄器に入れる。

2.洗浄器のノズルを鼻にあて、前かがみになって「エー」と声を出しながら洗浄する。 鼻から口に出るので、洗面台で行う。

※洗浄するときに強い圧をかけると耳が痛くなることがあるので注意しましょう。  

【室内での対策】 ・こまめな掃除 ・空気清浄機の使用 ・換気を控えめに(全開ではなく10㎝くらいあける程度)  

★アレルギー検査を行うことも大切です!!

当院でもアレルギー採血は可能なので、何かあればご相談ください  

次回のブログはヨモギ花粉についてお話します!

山口県下関市の眼科

とね眼科クリニック

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0832662000 日帰り手術 専門サイト ドライアイ 専門サイト 小児近視 専門サイト
診療時間
診療時間 日祝
9:00~12:30 受付時間 | 8:30~12:00
14:00~17:30 受付時間 | 13:30~17:00 手術 手術

日帰り手術 専門サイト

ドライアイ 専門サイト

小児近視 専門サイト