網膜剥離
網膜剥離とは
網膜剥離は、眼球の内側にある網膜が剥がれることで視力が急激に低下する病気です。
初期の段階では痛みがないため気づきにくいですが、進行すると失明に至ることもあります。
視力が急激に低下する前兆として、視界に異常が現れることが多いため、早期発見が重要です。
網膜剥離の原因
網膜剥離は、加齢、糖尿病網膜症、事故などの外的要因や疾患により引き起こされます。
眼内は硝子体というゼリー状の物質で満たされており、加齢や病気によって硝子体が収縮し、網膜を引っ張ることがあります。
その結果、網膜に裂け目ができ、裂け目から水が流入することで網膜が剥がれてしまいます。
頭部や眼球に物理的な衝撃を受けることも原因となるため、日常的に注意が必要です。
網膜剥離の症状
飛蚊症
視界に小さな浮遊物が見える症状です。
光視症
光が点滅したり、稲妻のような光が走るように見える症状です。
光が当たっていなくてもチカチカと光が見えることがあります。
これらの症状が現れた場合は、網膜剥離の前兆である可能性があるため、早めに当院にご相談ください。
網膜剥離の治療方法
網膜が剥がれている場合
網膜が剥がれている場合は、剥がれた網膜を元の位置に戻し、固定するために硝子体手術を行います。
この手術は、網膜剥離だけでなく、硝子体出血などにも対応する治療法です。
硝子体を切除し、ガスやシリコンオイルを注入することで網膜を固定し、治癒を促します。
裂け目がある場合
網膜に裂け目がある段階では、レーザー治療による光凝固法を行います。
この治療では、瞳孔を通してレーザーを網膜の裂け目に照射し、周囲の網膜を焼き付けて裂け目を塞ぎます。
これにより、網膜が剥がれるのを防ぎ、病気の進行を食い止めます。