コラム

👁‍🗨コンタクトレンズトラブル👁‍🗨

①巨大乳頭結膜炎

当院の患者様にも多くみられ、症状は主に目やに・かゆみ・異物感です。

原因はコンタクトレンズの汚れです。

つけ置き洗いだけでなくこすり洗いをおすすめします。

また1dayに変えることも有効です。

 

                        

②角膜潰瘍

若い方に多く、長時間の装用やつけたまま就寝してしまうことが原因です。

レンズやケース内に細菌やカビが繁殖し角膜の表面に深い傷ができます。

症状は痛み・充血・視力低下などが特徴で時には失明に繋がります。

目の調子が少しでも悪くなった時は絶対に装用をお控え下さい。

                                    

③角膜内皮細胞障害

装用時間が非常に長い人、近視が非常に強い人に起こりやすいものです。

症状は全くなく酸素を通さないことによる角膜内皮細胞の減少が原因です。

一度減ると二度と増えず激減すると失明に繋がります。

またご高齢の方は白内障手術が施行できない場合も生じます。

定期的な受診をお勧めします。

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
0832662000 日帰り手術 専門サイト ドライアイ 専門サイト 小児近視 専門サイト
診療時間
診療時間 日祝
9:00~12:30 受付時間 | 8:30~12:00
14:00~17:30 受付時間 | 13:30~17:00 手術 手術

日帰り手術 専門サイト

ドライアイ 専門サイト

小児近視 専門サイト