コラム
熱中症に気を付けましょう

暑い日が続きますが、体調崩されてはいませんか🤔
今回は、熱中症についてお話します。
まず熱中症の症状は大きく分けて下記の症状があります。
症状1 | めまいや顔のほてり |
症状2 | 筋肉痛や筋肉のけいれん |
症状3 | 体のだるさや吐き気 |
症状4 | 汗のかき方がおかしい |
症状5 | 体温が高い、皮膚の異常 |
症状6 | 呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない |
症状7 | 水分補給ができない |
熱中症になると『目の痛み・光視症(光の舞周りに虹が見える)・視力低下』などの症状が出ることもあります。
熱中症を防ぐために・・・
〖室内では〗
・扇風機やエアコンで温度を調節し、室温をこまめに確認する
・遮光カーテン
〖屋外では〗
・日傘や帽子を利用する
・日陰の利用、こまめな休憩をとる
・天気の良い日は無理な外出は控える
・すだれ・打ち水をする
〖体の蓄熱を避けるために〗
・通気性の良い、吸湿性・速乾性のある衣類を着用する
・保冷剤・氷・冷たいタオルなどで体を冷やす
屋外でも、室内でも水分をしっかり取りましょう😊
のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分・スポーツドリンクを補給しましょう。
また、子どもは体温の調整が十分に発達していないので、気を付けましょう。
高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能やからだの調節機能も低下しているので注意が必要です。
熱中症予防には、食事と睡眠も大切です🤭
しっかり栄養を取り、質の良い睡眠をとることで少しでも熱中症予防になると言われています💕
暑い夏を元気に乗り切りましょう🍧
山口県下関の眼科
とね眼科クリニック