涙点プラグ挿入術について

涙点プラグ挿入術について

涙点プラグ挿入術は、ドライアイの症状を改善するための治療法で、保険適用となっており広く利用されています。
この治療では、目頭にある涙の排出口である「涙点」を、小さなシリコン製のプラグでふさぎます。
これにより涙の流出を防ぎ、目の表面に涙を貯めることができ、ドライアイの改善につながります。

特に、点眼薬だけでは効果が見られない場合に有効で、涙の減少が原因となっているドライアイに対して効果的です。

また、涙の安定性が悪い場合でも、涙を貯めることで症状が緩和されます。

3つの点眼薬

人工涙液

人工涙液

人工涙液は、涙液と似た成分を含む点眼薬で、主に軽度のドライアイの一時的な改善に効果的です。
薬局やドラッグストアで防腐剤が入っていないものが手軽に購入できるのがメリットです。

ただし、有効成分は含まれていないため、治療効果はあまり期待できません。

頻繁に使用すると、逆に涙液の成分を洗い流してしまうため、使用回数には注意が必要です。

ヒアルロン酸ナトリウム(ヒアレイン)

ヒアルロン酸ナトリウムは、高い保湿効果を持つため、ドライアイ治療で最もよく使われる点眼薬です。
目の乾燥によって生じた小さな傷を修復する効果があり、副作用がほとんどないため、妊婦やお子様にも安全に使用できます。

しかし、効果が持続する時間は20分程度で、根本的な涙液量の増加は見込めません。

アレルギーの時期には、ベトつき感がアレルギー物質を引き寄せやすくなるため、使用には注意が必要です。

ジクアホソルナトリウム(ジクアス)

ジクアスは、涙液の量を増やし、ムチンという物質の生成を促進して涙の油膜を安定させる効果があります。
中等度以上のドライアイ患者様に適しています。
防腐剤がソフトコンタクトレンズに吸着しにくいため、コンタクトレンズ装用中の使用も可能です。
点眼後にしみることや、目やにが増えることがありますが、1週間程度で改善します。

レバミピド(ムコスタ)

レバミピドは、ムチンの生成を促し、炎症を抑える効果を持つ点眼薬です。
元々は胃潰瘍の治療薬として使用されていた成分で、炎症を伴うドライアイに対して有効です。
防腐剤が含まれていないため、コンタクトレンズ装用中でも安全に使用できます。

ただし、点眼後に喉に苦味を感じることがあります。

また、白く濁った液体のため、一時的に視界がかすむこともありますが、これは一時的なもので特に心配はありません。

涙点プラグのメリット

涙点プラグの最大のメリットは、治療後に元の状態に戻すことができる点です。
涙が溢れ出るなどの副作用があった場合でも、プラグを取り除けばすぐに元に戻せるため、安心して治療を受けることができます。

top
0832662000 日帰り手術 専門サイト ドライアイ 専門サイト 小児近視 専門サイト
診療時間
診療時間 日祝
9:00~12:30 受付時間 | 8:30~12:00
14:00~17:30 受付時間 | 13:30~17:00 手術 手術

日帰り手術 専門サイト

ドライアイ 専門サイト

小児近視 専門サイト