☃冬バテに注意⚠

query_builder 2024/12/01
ブログ

今回は〖冬バテ〗についてお話します。

皆様は冬バテという言葉を聞いたことはありますか?

冬バテとは・・・

冬に起こる体調不良のことで、頭痛や倦怠感・肩こりや意欲低下など夏バテに似た症状が起こります。

寒さによる血管の収縮・多忙・ストレスなどで交感神経が優位に働いてしまうことで、常に緊張状態で心身が休まらないため体調不良を引き起こすとされています。

大きな原因は、寒暖差と言われており、急激な気温の変化で自律神経が乱れてしまいます。


【冬バテ症状チェック✓】

□ 体がだるい

□ 気分が落ち込み、物事を楽しめない

□ 集中力が続かず、やる気が出ない

□ すぐにイライラしていまう

□ 睡眠を取っても、疲労感が抜けない

□ 寝付き、寝起きが悪く、眠りも浅い

□ 頭痛・肩こり・筋肉がこわばる

□ 食欲不振・胃腸のトラブル

□ 風邪やインフルエンザにかかりやすい

□ 温度差が激しい環境で生活している


【冬バテの予防法】

1.体を温めて冷やさないようにする

2.適度な運動で筋肉をほぐす

3.バランスの良い食事をとる

4.規則正しい生活リズムを心がける


【体を長く温めるホットドリンクランキング👑】

1.ココア

2.紅茶

3.しょうが湯

4.甘酒

5.緑茶



冬場は寒くなかなか運動をする機会が少ないと思いますが、適度に無理のない程度の運動を心がけて元気に寒い冬を乗り切りましょう😉🧡


山口県下関市の眼科

とね眼科クリニック

NEW

  • ☃冬バテに注意⚠

    query_builder 2024/12/01
  • 11月~目に良い食べ物~

    query_builder 2024/11/01
  • 10月10日は目の愛護デー👀

    query_builder 2024/10/01
  • ヨモギ花粉に注意🍃

    query_builder 2024/09/03
  • イネ科花粉🌾

    query_builder 2024/08/01

CATEGORY

ARCHIVE