🌧梅雨と目👀

query_builder 2022/04/27
ブログ

梅雨冷え蒸し暑さによる気温変化が大きい梅雨時期には、さまざまな

身体の不調が起きやすくなります😥

この時期の疲れ目やかすみ目も、低気圧の影響で自律神経のバランスが崩れることで起きる気象病といえます☔


【手軽に出来る解消法✨】

(1)遠くと近くを交互にみる👀

目をリラックスさせて近くを見たり遠くをみたりを交互に繰り返すと、眼中の筋肉がほぐされる。


(2)こめかみマッサージ👼

力を入れ過ぎないように優しく、人差し指と中指をこめかみにあてて円を描くように押す。


(3)目の体操🤸‍♀️

瞼を閉じたり大きく開いたり、左右上下に視線を動かしたりする動作を繰り返す。瞬きによって乾燥を防ぎ、視線を動かすことでストレッチになる。


(4)温かいおしぼりで温める😊

瞼にのせると目の周辺の筋肉がほぐされる。


脳の情報の80%以上は視覚を通して集められると言われています。

梅雨時期に加え、コロナ禍でテレワークなども増えてきていると思いますので、少しでも目を休めることを意識してみましょう🥰💛


山口県下関市の眼科

とね眼科クリニック


NEW

  • 自律神経を整えよう🛀🏻

    query_builder 2023/04/03
  • 花粉症と目👀のおはなし

    query_builder 2023/03/01
  • 節分の豆に関する豆知識👹

    query_builder 2023/02/01
  • この冬は体調に気を付けましょう🐰⛄

    query_builder 2023/01/12
  • コンタクトレンズは眼科で👀

    query_builder 2022/11/29

CATEGORY

ARCHIVE